【 ケア方法のご紹介・間違ったケアしてませんか? 】
どうも!中村です!
今回も美髪への道、まっしぐらに突き進むあなたのお役に立てればと思い書かせていただきます!
(まずは前回記事を…)
前回記事では、パサパサにする可能性90%の大まかな原因を記事にしました。
今回はケアを中心に書きます!
①【パサパサの髪をケアする方法】
家庭でもできるパサついた髪のケアには、トリートメントやヘアマスク、ヘアパックが挙げられますよね。
普段、シャンプー後に使用することが多いコンディショナーですが、コンディショナーは髪の外側をケアするもの。
パサパサになっている時はコンディショナーではなく、髪の内側に浸透するトリートメントを選択することが効果的です。
• 《トリートメント》は頭皮を避け、毛先からダメージが気になる箇所に伸ばします。しばらく時間をおいてからすすぎましょう。
オススメは3分程、温めたタオルなどでターバンをして保湿を促すことも効果倍増です((≧ヘ≦)
• 《ヘアマスク》はトリートメントと同様、髪を内側から補修するものです。
特にパサつきが気になる部分に塗ります。
この時も温めたタオルで髪を包んでしばらく時間をおいてからすすぐと効果的☆
市販されているものもトリートメントより効果が高いものが多いです。
• 《ヘアパック》は、最近注目されている手作りのものもオススメ。
ココナッツオイルやアボカド、バナナやオリーブオイルなど、口に入れても安全なもので作るレシピが話題です。
(次回記事でご紹介致します!)
②【髪のパサつきを予防するヘアケア方法】
髪がパサパサになる原因とその対策
髪のパサつきの原因となるのは、
髪への刺激・乾燥・地肌トラブル・摩擦です。
髪をケアする方法はありますが、髪がパサパサにならないよう、できるケアは事前にやっておきましょう。
• シャンプーは刺激の少ないものに
パサパサ髪には、「水分を補給する」「油分を奪いすぎない」という点を上手にできるシャンプーが良いシャンプーといえます。
髪の為には添加物が少なく、保湿成分が配合されており、さらに、アミノ酸系の洗浄成分を使用しているシャンプーを選ぶことが大切です。
他の商品と比べると、やや値段が高いのがデメリットですが、パサパサの髪に潤いを与えてくれますので、徐々にツヤが生まれてくるでしょう。
• 髪への刺激を最小限に!
ヘアカラーやパーマをかける際は、トリートメントとセットで考えておくのが良いでしょう。
美容院での施術はプロが施す分、強い薬剤を使っています。美容師が勧めるのもダメーを受けることが分かっているからなのです。
また外出の際、髪への刺激を考えて帽子をかぶることも有効です。
夏や特に紫外線が強そうな日には、髪用の日焼け止めスプレーを使いましょう。
• 乾燥対策は毎日の積み重ねで!
髪の乾燥は、空気の乾燥だけでなく毎日のヘアドライも影響しています。毛先を乾燥させすぎないよう注意しつつ、髪全体はしっかりと乾かすことが大切です。
ドライヤーを使うときは頭皮近くの髪を中心に、最後に毛先を乾かすイメージで乾かしていきましょう。
またエアコンを使っている時や秋冬の空気の乾燥が気になる季節には、加湿器を使うのも効果的です。
• 髪の健康を守るために地肌から健やかに!
地肌トラブルは髪にも影響します。
シャンプーは地肌から洗うようにしてしっかりと流すこと、コンディショナーは地肌につけないように使うこと。
これだけでも日々の積み重ねで地肌トラブルは少なくなります。
もう一歩健やかな地肌を目指すのであれば、ヘッドスパを受けるのも◎。
地肌と髪の状態をリセットさせてくれます。
SAKURAではスパ専門のスタッフも在住!!
・ 髪の摩擦もケア
髪の摩擦を防止するために、シャンプーの前にはブラッシングしてからにすること。
ですが無理にとかすとかえって髪をパサパサにしてしまう原因にも。
手で大まかな絡みを取ってから、、を心掛けてくださいね。
就寝時に髪を緩く結ぶのも、寝ている間の髪の摩擦を防いでくれますよ。
このように日頃からケアを心がけて、パサパサ髪を予防しましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【オススメ記事)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SAKURA【サクラ】
東京都神宮前5-46-16-2F
☆東京メトロ「表参道」駅/徒歩5分
☆「明治神宮前」駅/徒歩10分
営業時間 平日11:00~21:00/土日、祝日10:00~20:00
お電話でのご予約も承っております☆
03-6427-6717
ネット予約が×の場合もお電話にてお問い合わせください☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー